▲記事トップへ

目次

この記事の目次です。

1. パイナップルとは

パイナップルは、ブラジル原産で、茎の先端に大きな果実がつく高さ60~120cmの多年草です。

2022年3月7日に撮影したパイナップル

指し芽

冠芽と呼ばれる果実の頭の葉の部分を果実から切り取って、鉢に植えるだけで簡単に生育します。

冠芽

冠芽は果実の頭の葉の部分です。クラウンとも呼びます。読み方など冠芽についてまとめています。

詳細

温度

限界温度が5度で、生育温度は20~30度です。

結実

指し芽の場合は2~3年で結実します。

2. 体験レポート

体験レポートです。

第1話 昨年の5月試しに植えてみたパイナップル 2022.3.7

昨年5月頃に台湾パイナップルをスーパーで購入して食べた際に頭の葉の部分を試しに植えてみました。 そしたら、約10か月ほどで写真のように成長しました。

2022年3月7日に撮影したパイナップル

指し芽で簡単に育つ

冠芽(かんが)と呼ばれる果実の頭の葉の部分を果実から切り取って、鉢に植えるだけで簡単に生育しました。

注意点としては果肉部分が腐るので、果肉部分はしっかり取り除いた方がいいです。

寒さに弱いが室内なら問題なし

限界温度が5度と寒さに弱いようですが、室内なら冬場も問題なく育っています。

指し芽の場合は2~3年で結実

調べてみたところ指し芽の場合は2~3年で結実するとのことです。 あと1~2年後が楽しみです。

コバエに苦戦

コバエが発生します。他の観葉植物で実績のある用土を隠す方法でも全然防げていません。 今後対策を研究していきます。

第2話 パイナップルの葉がしわしわ 2022.8.27

暖かくなって他に寄り付くところが多くなったためか、苦戦していたコバエは春以降は発生しなくなりました。

パイナップルの葉がしわしわ

パイナップルの冠芽(かんが)の指し芽をしてから約15か月ほど過ぎました。

2022年8月27日に撮影したパイナップル

コバエはいなくなったのですが、パイナップルの葉がしわしわになってしまいました。

パイナップルへの水やりが不足?

根腐れしているようではないのですが、根腐れを気にしすぎて夏場にもかかわらず冬場と同じ頻度で水やりをしていましたので水分不足でしわしわになってしまったようです。 パイナップルは、あまり水を欲しがる植物ではなく、7~10日に1度くらいの周期でよいと調べてそれを踏襲していたのですが、しばらくは毎日水やりしてみることにします。

しばらくしてからまた様子を報告できればと思います。

更新履歴

更新履歴になります。

トップ観葉植物辞典パイナップル