幸福の木の育成体験 第8話―挿し木の時期はいつ頃から可能? 2013.03.20
木の育て方
幸福の木の育て方の育成体験レポートです。今回は「第8話―挿し木の時期はいつ頃から可能?」を掲載しています。
目次
この記事の目次です。
1. 冬越しした幸福の木3号
2. 挿し木の時期はいつ頃から?
3. 3月下旬頃の挿し木を試す
4. 挿し木直後の幸福の木
1. 冬越しした幸福の木3号
気がつくとあっという間に夏が過ぎ、冬が過ぎていました。
冬越しした幸福の木3号は、 幸福の木2号の「第4話」の時と比べると 管理方法の改善もあり、葉の量は多く青々しています。
日中は日が入ってくる窓際のレースのカーテン越しに置いて、 夜は窓際の寒い空気を遮る工夫など光と温度管理が重要かなと思いました。
あ~、冬越しも行えたし、幸福の木を増やしたいなぁー。
そういえば、幸福の木を増やすには枝を切り取ってその枝を挿し木しますが、 挿し木はいつから可能なのでしょうか?
2. 挿し木の時期はいつ頃から?
「育成知識」に調べて記載していました。 挿し木は「5~9月頃」でした。う~ん、思い立つと待ちきれないです。 無難なのは5月からだけど、3月下旬でも最近は7月上旬並みの気温とかあったし…。
3. 3月下旬頃の挿し木を試す
やっぱり挿し木に挑戦することにします。
失敗するかもしれませんが同じようにちょっと早く挿し木してみたい人の参考にもなるのでは という思いで、3月下旬頃の挿し木を試すことにします。
手順1)枝を切り取る
まずは枝をつけ根から切り取ります。今回は2つある枝、残さず両方とも切ってしまいました。
手順2)下の方の葉をはがす
次に鉢に差す際に邪魔になるので下の方の葉をはがします。
本来は残った葉も蒸散量を抑えるため短く切り落としてしまうようですが、 本当かなぁと疑問に思ったので試しに片方だけ残しました。
手順3)鉢に枝を挿して完了
水はけのよい用土に挿して完了です。 用土にはハイドロボールみたいな土を見つけたのでそれを採用しました。
ちなみに鉢は100円均一です。100均の中では一番おしゃれと聞いてSeriaで購入しました。
まだ無事に育つかわかりませんが、これで幸福の木が3つに増えました。
4. 挿し木直後の幸福の木
挿した幸福の木の今後も楽しみですが、枝を切り取った幸福の木3号もどうなるか楽しみです。 きっと目が出てきて新しい枝が生えてくるんだろうなぁ。
ちなみに、新しい幸福の木にも名前を付けました。
- 葉を残して挿した方 ⇒ 幸福の木4号
- 残さないで挿した方 ⇒ 幸福の木5号
- (枝が無い方 ⇒ 幸福の木3号)
心配ですが枯れずに育ちますように。
次のレポート
幸福の木の育成体験の次のレポートです。
第9話―挿し木から1ヵ月半後の幸福の木 2013.05.06
幸福の木の育て方の育成体験レポートです。 今回は「第9話―挿し木から1ヵ月半後の幸福の木」を掲載しています。
参考
参考情報です。
幸福の木
幸福の木は、ドラセナの種類の1つのマッサンゲアナ呼ばれる観葉植物です。 他の観葉植物と比べ、成長度合いが遅いのが特徴で、幅もあまりとらなくて人気があります。
ドラセナ
ドラセナは、他の観葉植物と比べ、成長度合いが遅いのが特徴で、幅もあまりとらなくて人気のある観葉植物の種類です。 代表的なドラセナには、幸福の木(マッサンゲアナ)が挙げられます。
更新履歴
この記事の更新履歴です。
- 2013/3/20 記事をUPしました。